作业帮 > 职称日语考试 > 教育资讯

2017职称日语A级语法精简:断定

来源:学生作业帮助网 编辑:作业帮 时间:2024/05/04 03:00:49 职称日语考试
2017职称日语A级语法精简:断定
2017职称日语A级语法精简:断定职称日语考试
1.~きらいがある

  接続:名詞+の嫌いがある

  用言連体形+嫌いがある

  意味:自然にぞうなりやすいよくない傾向について批判的に言う時に使う

  2.~ずにはおかない/~ないではおかない

  接続:動詞未然形+ずには置かない.「する」は「~せずにはおかない」でする

  意味:「必ず~する;絶対に~する」という強い気持ち、意欲、方針があるときの言い方

  3.~ずにはすまない/~ないではすまない

  接続:動詞未然形+ずにはすまない

  「する」は「~せずにはすまない」

  意味:必ず~しなければならない。その場,その時の状況、会社的る-るを考えると「そうしないことは許さない」、または「自分の気持ちから、阻止なければならない」といいたい時に使う。

  4.~でなくなんだろう

  接続:名詞+でなくてなんだろう

  意味:~以外考えられない、~だ。~にほかならない

  説明:場合によっては、「何」という単語に限らない。

  5.~というところだ/~といったところだ

  接続:名詞.活用詞終止形+というところだ/といったところだ。

  意味:せいぜい~だ;~以上ではない、大体の予測を説明する時に使う )

  6.~といったらない

  ~といたらありはしない(ありゃしない)

  接続:形容詞終止形+といったらない/といったらありはしない(ありゃしない)

  形容動詞語幹+といったらない/といったらありはしない(ありゃしない)

  意味:~は口では表現できないほど~だと思う。会話文として使う

  説明:砕けた言い方として「~ったらありゃしない」「ったらない」と発音することが多い

  7.~ないものでもない

  接続:動詞未然形+ないものでもない

  意味:~しないわけではない。ある場合は~することもある。条件が合えば~するかもしれない」の意味

  説明:『~ないものでもない』はやや古い言い方である。それに類似するものは「~ないではない、~なくもない、ないこともない」である。

  8.~に(は)あたらない

  接続:動詞連体形+に(は)あたらない

  意味:~するほどの価値がない;~(驚くなんて)必要はない

  多くはたいしたことではない事柄や珍しい事柄ではないと思われる場合に使う。前項の理由で、驚いたり、非難したりするのは適当ではない。职称日语考试